人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012.08.26 総火演

初めて、「総火演(富士総合火力演習)」を見学してきました。

私はヘリや偵察バイクや軽装甲機動車などが好きで、戦車については全然詳しくないんだけど、今年は初めて10式戦車が参加するというので、マニアの人が大興奮していました。

ユーストリームの生中継でも見たことはあるものの、やはり音や地面も揺るがす振動などは現地ならではの体感。

長時間のバス待ち、炎天下での見学などキツいこともありましたが、とにかく一度は見学したいと思っていたので、行ってよかったです。

※画像の下に、持参して良かったもの・バス待ちに関するメモを載せておきましたので、よろしければ参考になさってください。
2012.08.26 総火演_b0023328_23371031.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23372967.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23374775.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23381036.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23383114.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23432543.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23385148.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23434842.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23442257.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23444654.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23451664.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_2346239.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_2346433.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_2347525.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23472234.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23475065.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_2348753.jpg

2012.08.26 総火演_b0023328_23482487.jpg


++おまけ++
荷物が増えるからどうしようか迷ったけれど、結果的に総火演に持って行ってよかったと思ったものを挙げておきます(当たり前のものもありますが)。

●キッズサイズざぶとん(最初はコンパクトなエアクッションを100均で探したが、何軒かまわっても無かったため、キャンドゥでふわふわのを見つけて購入。20cm四方程度の大きさで非常に軽い。ちなみにロフトなどでエアクッションを見つけたが、800円前後していたので買わず。)

●保冷バッグと保冷剤(ペットボトルも冷たいまま保てるし、保冷剤を首や顔に当てたりもできる。)

●首にまく、ひんやりベルトみたいなの(私はもともと持っていたマジクールっていう商品を。すごく安いのは、冷たい時間がとても短いのもあるようです。)

●首かけできる携帯用扇風機(昨年の計画停電に備えて買っておいたもの。使うのは今回が初。単三電池で動くタイプ。やわらかい風が首もとをひんやりさせてくれた。)

●タオル数枚(フェイスタオル、スポーツタオルを持参。日焼け止めや長袖、長ズボンで対策していても、座っていると肩や足がジリジリ暑くなってくるので、かけておくとだいぶ楽。)

●耳栓(なくても平気だという情報も結構ありましたが、途中から結構音がすごかったし、カメラを構えてると耳を塞げないので、私は持参して良かったと思いました。ちなみにamazonで、「MOLDEX 耳栓 Rokets NRR27 ケース付 コード有」というのを購入。耳に入れやすいということ、コード付きなので紛失しにくいこと、ケース付きなことなどから決めました。)
----------------------------------------------------------------
その他、当然ながらっぽい持ち物ですが↓

●帽子(普段かぶっているのはつばが大きくて、見学するには不向きなのでダイソーで籐で編んだっぽい、通風性がよさげで、つばの狭目な帽子を購入。帽子の下に大きめのフェイスタオルをかぶってできるだけ顔に太陽が当たらないようにした。普段だったら、絶対恥ずかしくてしない格好だけれど・・・。)

●帽子止め(風が強くなかったので見学中は使わず。でも、帰りのバス待ちで歩道橋の上にいたときに少し風があったため、使いました。ちなみにこれも100均で購入。)

●日焼け止め(SPF50以上のを持参しました。それでも汗で流れるのでこまめに塗り直しました。)

●ドリンク類(会場売店にも売っていて、最後まで売り切れてはいなかったので持参しなくても大丈夫かとは思いますが。スポーツドリンク、麦茶、緑茶、水を持参しました。)

●ウェットティッシュ・汗ふきシート

●スーパーの袋・紙袋・大きめのポリ袋(お土産をまとめて持ったり、ほこりっぽくなった持参品を入れるのに使ったりしました。大きめのポリ袋は、雨が降ってきたらリュックにすっぽりかぶせようと思って持参しましたが、今回は使わず。)

その他、目薬・うちわ・新聞紙・レインコートは使わず。うちわは携帯扇風機がなければ使っていたと思います。たまたま天候に恵まれたのでレインコートは使いませんでしたが、山の天気は変わりやすいので、絶対持参するにこしたことはないと思います。100均にも、レインコート、ポンチョ、セパレートタイプのものなどありました。

100均をこれほど便利だと思ったことは今までなかったかも!?と感じるぐらい、今回は100均にお世話になりました(^^)
ただ、自宅近くの100均は店舗面積の関係で欲しいものが揃っておらず、ちょっと遠くのところへ行きましたが。
----------------------------------------------------------------

服装は、綿素材などの長袖、長ズボンで行きました。あまり肌を出さないほうが熱中症対策には良いというような話を聞いたので。この時期、普段は絶対長袖とか着ない人間なんですが(汗)
でも結果的に、そういう格好で行って良かったと思いました。

++御殿場駅と演習場のバス++
行き
9:00にシャトルバスの列に並び、9:40ぐらいに乗車。シート席(D)に着席したのが10:15ぐらい。
※長蛇の列になっていたので、慌ててタクシー会社2社に電話するも「1時間以上待ちです」「30分以上待ちですし、それ以上になるかもしれません」とのことであきらめてバス列に並びましたが、思っていたよりは早く乗れました。

帰り
13:30にシャトルバスの列に並び、14:30ぐらいに乗車。(立ったままでもいいという人がいますかという係員の呼びかけで乗りました。座ることを希望していたら、もうちょっとだけあとだったかも。)
御殿場駅近くになって道路渋滞があり、15:10ぐらいに御殿場駅着。
帰りのバスは、もっと待つかなあと思っていましたが案外早く乗れました。
タクシーも考えましたが、列を見たら結構長かったのでバス列に並びました。

御殿場線は本数も車両も少ないので、充分ご注意くださいね。あまりよく調べていなかったせいもあり、けっこうロスタイムが多かったです。

もし今後また行く機会があったら、今回学習したことを活かして、もっと上手に楽しみたいと思います。
by r1967n | 2012-08-27 23:19 | 興味アリ!